2011年2月2日水曜日

国際化

運用が始まった羽田国際線ターミナル。

物見遊山で行ってきました。

羽田の国際化、便利ですよねぇ。なんてったって”首都東京”にあるんだもの。

成田さんとの関係で路線拡張も難しいんだろうけどね。

”江戸小路”、なかなかいい雰囲気。
見物客が多くて食事何処はどこも行列でした。

ピザ屋さんで釜焼きピザとニョッキをいただきました。美味しかったけど料金はちょっと高め。仕方ないかな。

モノレールの駅が横付けされているのでとても便利です。展望デッキからの眺めも良かったです。

2 件のコメント:

  1. 先週末土日で羽田から台北へ行きました。
    以前の国際線ターミナルもよく利用してたのですが、アクセスがぐっと良くなって、より一層便利になりました。
    生憎と朝便だったので、空港見物はできませんでしたが…

    返信削除
  2. kameさん、コメントありがとうございます。

    物見遊山じゃやなくて空港ご利用のお客様してきたんですね〜〜。

    やはり都内の空港は便利だと実感なさったようですね。

    私なんか自転車で行けちゃうもんね、、笑。

    返信削除