
メインマシンの調子はいまだ悪し。
HDなどの接続をしなおしてノートで写真も取り込めるようになりました。
ヤレヤレ、、、。
先週の日曜、お天気がよかったので沼原湿原へちょっとお出かけ。
那須岳の中腹にある小さな湿原ですが
これからはニッコウキスゲが咲き乱れます。
この日はズミの花が見頃を迎えていました。
木道の脇はもっと水が満ちて那須連山の姿を映して出しているのですがこの日は渇水状態。
雨が少なかったせいなのでしょうか。
サンショウウオも生息しているので心配です。
湿原の乾燥化があちこちで進行しているようですが貴重な動植物の宝庫を守って行きたいものです。
足下に小さな花が群生していました。
「ハルリンドウ」
湿原を彩るコバルトブルーの星粒。
木道に寝そべって撮りました。
明日はお受験。そろそろ悪あがきのお勉強しなくちゃなぁ〜〜あぁあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿