skip to main
|
skip to sidebar
ふぉとふぉと
カメラを持って お散歩 お散歩 素敵な写真が撮れるといいなぁ〜
2010年2月22日月曜日
早春
日曜日、早春の花々を見たくて東北道佐野藤岡ICから20分程のところにある「足利フラワーパーク」へ行ってみました。
ここはなんといっても天然記念物に指定されている巨大な藤棚で有名なところですが四季を通して様々な花が咲いています。
福寿草は霜柱の跡が残っている地面から力強く芽吹いて花を咲かせていました。
大きな藤棚の枝も花を咲かせるエネルギーを十分にたくわえているようでした。
2010年2月14日日曜日
仙台
宮城蔵王へスキーに行った帰り、仙台に寄ってきました。
時間があったので映画「ゴールデン スランバー」の撮影地巡りをしてきました。途中、歩道橋からやけに眼につく『カニトップ』という看板がありました。
気になってググってみたらカニの甲羅から作った健康食品だとか。一瓶¥21,000也。
販売方法についてネットではいろいろな”話題”も、、、。
それはさておき私はもう一つの看板が気になりました。左のビルの右上の青い看板『こちらマル特、漁業部』、居酒屋さんらしいのですが塩竈あたりの新鮮なお魚が出てきそうで興味津々です。機会があったら行ってみないなぁ〜
ビールのお供に笹かまぼこを買ったのはいうまでもありません。
2010年2月8日月曜日
下町散歩
昨日は浅草から向島百花園、曳舟駅までお散歩してきました。
お目当ては向島百花園の「セツブンソウ」。
スタートの浅草、雷門の前からもスカイツリーが見えました。ずいぶん高くなってきました。300メートルは越えた感じです。
新しい東京のランドマーク、早く登ってみたいですね。
美味しい中華のお店でランチを食べたり下町の路地に迷いながら二時間ほどで向島百花園に着きました。
「セツブンソウ」は初めて見ましたがとても小さくてかわいらしい花でした。春の訪れとともに野草の花々が咲き始めます。楽しみですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2013
(17)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
1月
(2)
►
2012
(10)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(4)
►
2011
(64)
►
12月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(10)
►
6月
(7)
►
5月
(12)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(9)
▼
2010
(67)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(11)
►
5月
(9)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
▼
2月
(3)
早春
仙台
下町散歩
►
1月
(10)
►
2009
(58)
►
12月
(9)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
自己紹介
がめがめ
週末はカメラを持ってお散歩してます
詳細プロフィールを表示