2010年2月22日月曜日

早春



日曜日、早春の花々を見たくて東北道佐野藤岡ICから20分程のところにある「足利フラワーパーク」へ行ってみました。


ここはなんといっても天然記念物に指定されている巨大な藤棚で有名なところですが四季を通して様々な花が咲いています。


福寿草は霜柱の跡が残っている地面から力強く芽吹いて花を咲かせていました。


大きな藤棚の枝も花を咲かせるエネルギーを十分にたくわえているようでした。


1 件のコメント:

  1. おぉぉー。
    なんだぁ、ウチに寄ってくれればよかったのに!!
    ・・ってもういないね(笑)
    懐かしいね。フラワーパーク。
    先日行った昭和記念公園にセツブン草とか福寿草が咲いてました。
    セツブン草の小ささにびっくり!!

    返信削除