2010年9月26日日曜日

岩盤浴



keraさん、コメントありがとうございました。
双眼鏡は手ぶれないように固定するときっと見えてきますよ。
再度チャレンジしてみてください。


野沢温泉から秋田の玉川温泉へ。


前を行くお姉様がたは岩盤浴セットのフル装備。
すっかり有名になった岩盤浴。

国立公園内なのでテント内もすべて無料でだれでも利用できます。

何度か訪れていますが岩盤浴を体験したことがなく今回初めて体験しました。




周囲はどこも暖かい岩盤が露出しているのですがテントの場所は温度が一定していて比較的平になっています。

写真のパイプは蒸気を抜くもの。さわると火傷します。






中はこんな感じ。

ゴザをひいて寝るのですが毛布を二枚くらいしかないと熱くて寝ていられません。

フリースを持参したのですが30分くらいで大汗をかきました。
外に待つ人がたくさんいらっしゃるので早々に退散。

短い時間でしたが大地のエネルギーを頂きました。

2010年9月22日水曜日

温泉保養

夕べ部屋の窓から月と木星が見えました。


双眼鏡で覗いてみると木星のガリレオ衛星が三つ見えました。







望遠にして木星をアップで撮ってみたら写りましたよ。ガリレオ衛星。


コンパクトデジカメでも写るんですねぇ〜〜


画像は10倍くらい拡大してますが、、。



昨日の昼は外湯巡り。


写真は温泉街の中心部にある「大湯」。


立派な建物です。






中はご覧の通り。


奥が熱湯、手前がぬる湯。


しかし、どちらも45度くらいはありました。


おじさんが一生懸命湯もみをしてくれてなんとか入れました。

このブログもホテルのLANを借りてアップしてます。


野沢温泉スタジオ、いいでしょ。



野沢温泉は雨になりました。


これからチェックアウトして帰ります。

帰りは峠を越えて塩沢石打インターから関越に乗る予定です。


はぁ〜あ〜、のんびりした〜〜〜

2010年9月21日火曜日

”夏休み”

昨日から一週間の”夏休み”をとりました。

長野県北部の「野沢温泉」に来ています。ホテルのロビーにLANのサービスがあってネットに繋げられました。

今朝は野鳥の声で眼が覚めました。現在、山に霧がかかってとても幻想的です。

これから温泉街の朝の散歩へでかけようと思います。

次は写真入りでアップします。

2010年9月19日日曜日

iPodより

Wi-FiでiPodをネットに接続してみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2010年9月18日土曜日

iPod touch

やっと猛暑が去りお出かけ日和の連休ですが私はお仕事、、、。

まぁ、そんな自分にご褒美もよかろうと新しく出たiPodをアップルストアで「ぽちっ」とクリック。

今日、”上海”から届きました。

Wi-Fiでネット、ビデオ通話も出来てハイビジョン動画も撮れちゃうらしい。

仕事をさぼりながら使い方をマスターします。

2010年9月10日金曜日

木星

台風一過から空気が入れ替わりましたね。
扇風機(エアコンが無い部屋で寝てまして、、)が回らない夜を過ごせるようになってなによりです。

最近、南東の夜空に一際目立つ星が輝いていますがお気付きでしょうか。

木星です。

先ほど小さな双眼鏡で見たらガリレオ衛星が4つ木星の左側に奇麗に並んでいるのが見えました。

空気も澄んでくる季節です。夜空を見上げて星々を眺めるのもいいものですよ。

2010年9月4日土曜日

久しぶりの更新

この猛暑で疲れた身体を休めるため先月下旬に塩原へ行ってきました。

写真は宿自慢の洞窟風呂。

岩盤から滲み出る地下水が頭にポタポタ滴って長湯が出来ました。

毎朝5時に起きて仕事へ出る日が続いています。この暑さはまだ続くとか、、。

仕事が一段落したら2週間くらい休みを取って高原の温泉へふたたび行きたいと思ってます。