2012年8月15日水曜日

今日もよく晴れました。

ロープウェイを二本乗り継ぎ山頂駅を目指しました。
途中、夏山リフトで寄り道、いろは沼を散策して来ました。

高層湿原で大小の池糖が点在していました。
咲き始めの穂先が赤く染まる「イワショウブ」
「ミヤマアキノキリンソウ」
「ヤマハハコ」にとまるクジャクチョウ。
ムシカリも咲き残っていました。
山頂駅から少し歩くと大きなお地蔵さんが鎮座しています。冬は雪に埋もれ頭だけかろうじて出しています。

賽銭箱にスキーを履かせてね。

宿に戻りお風呂へ。
今日も貸し切り風呂をかりて入りました。

汲み上がったばかりなので無色透明。

新鮮な一番風呂です。

さ〜明日は帰ります。渋滞に巻き込まれないように早めに帰るとしましょう。

2012年8月14日火曜日

昨日から山形に来ています。
仕事が忙しくブログの更新もできなかったのですがやっとお盆休みが取れて温泉めぐりしています。
写真は小野川温泉の田んぼアート。
毎年恒例になっています。この展望台から眺めてきちんと見えるように設計されています。


そして今日は蔵王温泉に来ています。

さすがに高原、日中の気温が24度でした。

午前中は曇っていたのですが青空が広がって来ました。
仕事で溜まった疲れを癒すには高原の空気と温泉が一番。

お盆期間中で宿代もちょっとお高めだったのですが貸し切り風呂の無料サービスが付いていました。

寝湯がついている宿一番人気の貸し切り風呂だそうです。揺れる木の葉を眺めながらゆったりと温泉に浸りました。

ここ蔵王温泉は無線LANがフリーで利用できます。
このブログも宿の部屋で更新。

明日は蔵王の地蔵岳へ登る予定です。