2010年3月10日水曜日

800年に幕

鎌倉鶴岡八幡宮の大銀杏、800年の歴史に幕を閉じましたね。

ニュースで知りましたが残念ですね。

写真はひと月程前に撮影したものです。


倒れたのが朝の4時頃だったとか。


けが人を出さないように気配りしてくれたのでしょう。






2 件のコメント:

  1. こんばんわ。

    おいらも、夕方のニュースで知りました。

    怪我人がいなくて幸いです。

    800年という長い長い歴史を刻んだ大樹。

    一度拝見しておきたかったです。

    返信削除
  2. しおさん、コメントありがとうございました。
    ご返事が遅れてスミマセン。

    昨日の報道に寄ると神奈川県も協力して復活させることになったとか。
    植え直して根が張るのを待つのだそうです。

    鎌倉のシンボルの復活、、、。私はこのまま天に昇っていただいていいと思います。

    無理して起たせるのは無慈悲な延命治療のようでなりません。

    返信削除