2013年5月29日水曜日

久しぶりに那須茶臼岳に登りました。

岩塔をロッククライミング、、笑。

薄曇りだったけど尾瀬や会津の山々も見渡すことができました。

牛ヶ首から南月山への道に”ミネザクラ”が咲いていました。

あわいピンク色がとても奇麗でした。
麓の八幡地区はツツジの群落が見頃を迎えていました。

マウントジーンズスキー場では”ゴヨウツツジ”が咲き始めていました。

山頂付近はまだ蕾みでしたが来月上旬には満開になります。
那須湯本では”御神火祭”(ごじんかさい)が行われていました。

九尾の狐伝説の地、殺生石で毎年行われるお祭りです。

狐の嫁入りのたいまつ行列や九尾の狐太鼓などが披露されていました。
下山で膝が痛くなった、、、、。


これから高山植物が一斉に咲き出しますね。

三浦雄一郎さんを見習いもうちょっとトレーニングしてまだまだ山に登るぞっと!!


温泉とビール付きでね。





0 件のコメント:

コメントを投稿